駅を中心に展開されているマルチエキューブで荷物を発送しよう
駅を中心に展開されているマルチエキューブで荷物を発送しよう!駅を中心に展開されているマルチエキューブで荷物を発送しよう!
マルチエキューブとは?

マルチエキューブとは?

マルチエキューブとは、「予約」「預入」「受取」「発送」の4つの機能を一台で利用できる多機能ロッカーです。駅という生活導線上にロッカーがあるので、お客さまの都合のいいタイミングにサービスをご利用いただけます。

Multi-ecube

マルチエキューブで
ヤマトの荷物を送る

対象サービスであれば、マルチエキューブのロッカーから荷物を
発送することができます。マルチエキューブからのPUDO荷物発
送に対応できるのはヤマト運輸のみですので、ご了承ください。

マルチエキューブ画面での
荷物の発送方法

使用するマルチエキューブのロッカーのタッチパネル前に行き、下記の手順で操作を行います。事前にアプリから預け入れるロッカーや配送先住所など必要情報を選択・入力し、配送の予約をする必要があります。その際に二次元コード、受付番号/認証番号が発行されますので、マルチエキューブのロッカーへ行く前にご準備をお願いします。

マルチエキューブ画面での荷物の発送方法
  • 0101

      順番に

    • 1

      「予約預入宅配/商品受取・発送」

    • 2

      「宅配便受取・発送」
        ※PUDO ロゴマークが目印

    • 3

      「発送」を選択する

    1
    01
    2
    02
    3
    03
  • 0202

    順番に

    • 1

      準備した二次元コードをスキャン
      または
      受付番号/認証番号
      入力する

    • 2

      注意事項が表示されるので
      確認して
      問題なければ
      「確認○」を選択

    1
    01
    01
    2
    02
  • 0303
    • 最短の配達日時が表示されるので
      問題なければ
      「確認○」を選択

      また配達日時を変更したい場合は
      「希望日時変更」を選択して、希望
      の配達日時を選択

    03
  • 0404
    • 1

      空いているボックスが緑色
      表示されるので、
      タッチパネル
      からサイズを選択

    • 2

      選択したボックスのランプが点滅
      するので、扉を開く

    1
    01
    2
    02
    02
  • 0505

    荷物を入れ扉を閉めて、
    レバーを下げる

    順番に

    • 1

      「発送完了」

    • 2

      最終確認として受付番号を
      確認して「確認○」

    • 3

      「終了」を選択して発送完了
      ※荷物の伝票番号をお控えください

    1
    01
    2
    02
    3
    03

マルチエキューブの
対応ロッカーサイズ

サイズはSS・S・M・L の 種類です。幅、高さ、奥行きの各寸
法は下記表をご確認ください。また各サイズ共通での荷物の重
量制限も記載していますので、あわせてご確認ください。

マルチエキューブの対応ロッカーサイズ

マルチエキューブロッカーサイズ

間口庫内寸法(cm) 重量制限
(kg)
奥行き 高さ
SS 34 65 15 30
S 33
M 50
L 86

対象のマルチエキューブ

対象のマルチエキューブのロッカーがある駅は
下記の都道府県のリンク先からそれぞれ確認できます。
※対象のマルチエキューブのロッカーにはタッチパネルの横に
「PUDO」のロゴステッカーが貼付されております。

対象のマルチエキューブのロッカー場所