2024.01.05
ニュース
多機能ロッカー『マルチエキューブ』での薬の受け取りサービス実証実験を行います
- 株式会社JR東日本スマートロジスティクス(東京都墨田区、代表取締役社長:市原 康史)と株式会社アインファーマシーズ(北海道札幌市、代表取締役社長:首藤正一)は、ヘルスケアサービスを拡充し、時間にとらわれない「心豊かなくらし」の実現を目指すことを目的とし、「一台4役」の機能(予約・預入・受取・発送)を有する多機能ロッカー「マルチエキューブ」での薬の受け取りサービスの実証実験を行います。
- 患者さまが指定したご都合の良い時間帯に、上野駅のマルチエキューブで薬をお受け取りいただけます。これにより、調剤薬局での待ち時間短縮、薬局の営業時間外での薬のお受け取りが可能になります。
- JR東日本グループの「Beyond Stations構想」のもと、「マルチエキューブ」を通じて駅をお客さまの交流拠点から豊かな生活動線へと繋げていきます。
1 実証実験の概要
- 実施期間 2024 年1 月6 日(土) ~ 2024 年3 月31 日(日) 実証実験での利用状況を踏まえ、さらなる拡大を検討いたします
- 実施場所 JR 上野駅 中央改札内 「マルチエキューブ」
- 受取可能時間 始発~終電
2 ご利用方法
エキュート上野内のクリニック等で受診後、アイン薬局エキュート上野店内またはオンラインで服薬指導を受けていただき、マルチエキューブでの薬のお受け取りのご希望を薬局スタッフへお伝えください。お受け取りの時間帯は服薬指導の際にご指定いただくことができます。
※薬局にて薬をお受け取りいただくことも可能です。


※東京ビジネスクリニック隣

3 多機能ロッカー「マルチエキューブ」について
(1)機能概要
マルチエキューブでは「予約」「預入」「受取」「発送」の4つの機能を 一台でご利用いただけます。目的に応じロッカーを使い分けいただく 必要がなくなり、お客さまの身近な駅のマルチエキューブ一台で シームレスなご利用が可能です。
また、お客さまの操作時を除いて、扉を常時施錠しているため、 お客さまには安心・安全にロッカーをご利用いただけます。
(2)設置場所
現在、東京駅や新宿駅など計22駅で31台が稼働中です。 2023年度内に首都圏駅構内を中心に約100 台を展開予定です。

(参考)株式会社JR東日本スマートロジスティクスについて
駅の物流拠点化を実現することで、お客さまの日常生活における時間価値を高め、さらには物流2024問題などの社会課題解決へ貢献することを目指し、多機能ロッカー「マルチエキューブ」の展開やマルチエキューブでご利用いただけるサービスの拡充に取り組んでいます。
-
所在地東京都墨田区江東橋3-13-1 KS15ビル 3階
-
代表者市原 康史
-
設立2023年7月
-
事業内容貸ロッカー業、スマートロッカー業
-
企業サイトURL
(参考)株式会社アインファーマシーズについて
アイングループは、「アイン薬局」を中心とした調剤薬局を全国に 1,200 以上展開。患者さまの多様な想いに寄り添い、新しい薬局サービスを提供します。かかりつけ薬剤師、在宅医療への積極的な対応、健康相談イベントの開催等を通じ、地域の皆さまの健康へ貢献していきます。
-
所在地北海道札幌市白石区東札幌5 条2-4-30
-
代表者首藤 正一
-
設立2015年11月
-
事業内容保険調剤薬局、コスメ&ドラッグストアの経営
-
企業サイトURL
【お問合せ先】
株式会社JR東日本スマートロジスティクス 営業戦略部 TEL 03-6682-0050
株式会社アインホールディングス 経営企画室 TEL 03-5333-1812